子育て

中学受験

中高一貫校受験について
雑感

医者とは何か

降圧剤を処方してもらいに月に一回、睡眠時無呼吸症候群の受診ため二ヶ月に一回、別々の内科に通院している。両方のクリニックとも血圧と体重を測り、医者と1分程度話をして受診は終了する。話す内容は毎回同じなので、血圧と体重に大きな変動はなく、受診者...
雑感

タクシー

去年の大晦日にスクーターで走っていると、前を走っていたタクシーが客を見かけたため道の真ん中で急停止した。自分もあわてて急ブレーキをかけて何とか衝突は免れたが、止まった瞬間に思いっきり倒れたので足を打撲し、ミラーも壊れてしまった。警察が来て話...
雑感

定年後

雇用されている立場であれば、誰でもいずれは定年をむかえる。しかし、大多数の人は主に経済的な事情で定年後も働き続けないといけない。体力と人脈に恵まれていれば退職前と同様に月から金まで8時間勤務が可能だが、そのような人は少数派だ。出勤は週数日で...
英語学習

受験後の感想

昨日、英検準1級を再受験した。前回と比較すると語彙が難化し、読解は前回と同レベルに感じた。リスニングに関しては、前回と同様にあまりにも酷すぎて前回との比較すらできなかった。手ごたえを感じることはなかったので不合格だろうが、次回からは出題形式...
英語学習

英検受験再チャレンジ

英検の試験が明後日に迫ってきた。昨年10月に20年以上ぶりに英検を受験した。20年以上前に2級に合格していたので、初めて準1級を受験した。ネット等に掲載されている過去問の一部や予想問題は解けたので気軽な気持ちで受験を申し込んだが、過去問を買...
雑感

不安だらけのスタート

2024年は地震と飛行機事故などの暗いニュースばかりで始まった。戦争もそうだが、離れたところに暮らしていると全く実感がなくて怖くもなる。普段は何に対しても不満だらけでも、平和に暮らせていることは有難いことだと実感できる。年末には明るいニュー...
雑感

2024年の抱負

2024年が始まった。今まで年始に目標を設定したことはないが、今年は減量(5kg)を目標設定したい。人間ドックの数値の悪さはあまり気にしなかったが、さすがに50代となるといつ何時取り返しのつかないことになるかもしれないので今年は痩せなくては...
英語学習

語彙力強化

英語学習に関して誰もが重要性を訴えるのは語彙力だろう。語彙力強化には方法が2つあり、単語帳で強引に覚えていくか多読で適度に辞書を引きながら自然に覚えるかだ。大別すると3種類ある。①短文系単語帳誰もが1度は経験する方法だろう。昔は単語と意味が...
英語学習

英文法学習

英文法学習で思い浮かぶのは4択問題と整序問題。苦手意識もあったので、この種の試験問題には意味を見出せなかった。整序問題は見かけなくなったが、英検やTOEICの語彙・文法問題などでは4択問題は未だに出題されている。最近改めて解いてみて感じるこ...