夏休み

子育て

今週から小学校は夏休みに入った。子供は大喜びだが、猛暑の中では外出もままならない。

また最近の子はゲーム三昧なので運動不足が気になるし、屋内で過ごす時間が多いと食事量も落ちてしまう。

我が家は母親が自宅で面倒を見ることは可能だが、学童を利用する場合は追加料金が発生するかもしれない。

日本経済新聞のwebサイトで、「小中学校の夏休み、困窮世帯の6割が廃止・短縮希望」という気になるタイトルを見つけた。記事に内容を抜粋すると、

「小中学生のいる困窮世帯の計60%が、子どもの夏休みは「なくて良い」「今より短い方が良い」と考えていることが26日、民間団体の調査で分かった。理由は「子どもが家にいると生活費がかかる」が最も多かった。物価高が続く中、夏休みは学校の給食がないため家で食事を用意する必要があり、光熱費もかかることが背景にある。調査は、貧困問題に取り組む認定NPO法人「キッズドア」(東京)が5月下旬から6月上旬にインターネットで実施した。夏休みを巡り、約1400世帯が回答した。夏休みは「なくて良い」が13%、「短い方が良い」は47%だった。理由を複数回答で尋ねると、最多の「生活費がかかる」78%に次いで「子どもの昼食を準備する手間や時間がかかる」が76%、「特別な体験をさせる経済的余裕がない」が74%と続いた。小中学生がいる世帯の半数が、キャンプや旅行など夏休みの予定は「特にない」と答えた。自由回答には「電気代は高く、食費もかかり夏休みはつらい」「長期休み明けに、家族で旅行に行った友人の話を聞くと、格差を感じる」といった声が多数寄せられた。」

という内容。我が家も余裕があるわけではないが、恵まれているほうなのかもしれない。

ファストファッションが貧困の実態を実感させなくしているが、格差は猛スピードで確実に拡大している。

コメント