教育の無償化

雑感

高校や大学の無償化のニュースを耳にすることが多くなった。これから高校や大学へ子供を送り出す立場としては有難いが、反対意見が多いのも納得できる。

子供が保育園に通っていたころは保育士の過酷な労働環境や薄給について関心があったが、卒園すると気にすることが無くなった。

自分に関係ないことには必要性を感じないから、独身者や子供がいない或いは子供が独立した人達にとっては他人の子供の教育に自分たちが納税した税金が投入されることには怒りや不満を感じるのは当然だ。

私も子供が高校や大学を卒業したら無償化には反対の立場を取るかもしれない。

今の時代は高校進学が普通になったので、高校も義務教育にすればいいと思う。

私立の中高を無償化する必要はない。私立大学は乱立が酷くて無償化を検討するに値しない。私立大学を無償化する場合は、大学数を3分の1まで減らして新規の設立は原則禁止にする必要がある。

保育園・幼稚園・学童は無償化してもいいのではないかと思う。

コメント